MENU
  • ホーム
  • エアコン分解掃除
  • エアコンクリーニング
  • エアコンの困った症状
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
エアコンクリーニング、エアコン掃除情報

エアクリナビ

    • エアコンの困った症状

      東芝エアコンの掃除ランプ点滅【原因と対処法】

      2022年11月15日
    • エアコンの困った症状

      東芝エアコン【エラーコード00~29】

      2023年1月31日
    • エアコン分解掃除

      日立エアコンの分解手順【白くまくん】【RAS】【初心者向け】

      2023年1月26日
    • エアコン分解掃除

      エアコンフィルターは濡れたまま付けてOK【条件あり】

      2023年2月9日
    • エアコンクリーニング

      エアコンクリーニングしないほうが良い?本当に必要ない4つのケースとは

      2023年1月26日
    • エアコン分解掃除

      エアコンのフィルター掃除しないと電気代25%も損?大切な家族のためにも

      2023年3月14日
    • エアコンクリーニング

      エアコン洗浄剤おすすめ17選【プロ用】高評価まとめ

      2022年7月29日
    • エアコンの困った症状

      エアコン臭い原因|室外機からの可能性は?

      2022年4月9日
    • エアコンの困った症状

      東芝エアコンの掃除ランプ点滅【原因と対処法】

      【東芝エアコンの掃除ランプが点滅する原因】 自動お掃除機能の不具合が発生すると「おそうじランプ」が点滅(早い点滅)します。 フィルターの劣化(変形)や取り付け不良。またはお掃除ユニットの故障が考えられます。 ひとまず、おそうじランプの点滅を消すに...
      2022年11月15日
    • エアコンの困った症状

      東芝エアコン【エラーコード00~29】

      東芝製家庭用エアコンのエラーコードです。 正しいエラーコードが表示されないことがありますのでメーカー、専門業者による診断が必要です。 修理はメーカーや専門業者、エアコンの購入店に依頼しましょう。 【リモコンでのエラーコードの確認方法】 追記:...
      2023年1月31日
    • エアコン分解掃除

      日立エアコンの分解手順【白くまくん】【RAS】【初心者向け】

      【日立エアコン【白くまくん】スタンダードタイプの分解は簡単】 日立エアコン白くまくんの分解手順です。パネル、フィルター、ルーバー、本体カバーの分解までの解説です。一番分解しやすいスタンダードなタイプです。この記事では、2017年製のRAS-AJ28G...
      2023年1月26日
    • エアコン分解掃除

      エアコンフィルターは濡れたまま付けてOK【条件あり】

      エアコンのフィルターを洗った後、濡れたまま付けるとどうなるのでしょうか。軽く水を切っただけ、軽く拭いただけで取り付けてはだめなのでしょうか。実験してみましたので、ぜひ参考にしてください。 【エアコンのフィルターは濡れたまま付けたらダメ?】 ...
      2023年2月9日
    • エアコンクリーニング

      エアコンクリーニングしないほうが良い?本当に必要ない4つのケースとは

      「エアコンクリーニングはしないほうが良い」と聞いて、どうするか悩んでいませんか? 「したほうがいいか」、「しなほうがいいか」は、人それぞれの価値観の違いによります。 汚れが気になるか。 お金をかけて業者に依頼するか。 失敗するリスクはないか。 健康...
      2023年1月26日
    • エアコン分解掃除

      エアコンのフィルター掃除しないと電気代25%も損?大切な家族のためにも

      【エアコンのフィルターを掃除しないとどうなる? 5つのデメリット】 ①エアコンの電気代が高くなる。 フィルターが汚れた状態で運転すると、運転効率が悪くなるため、電気代が高くなる可能性があります。 空調メーカーのダイキンの試算によると、「フィルタ...
      2023年3月14日
    • エアコンクリーニング

      エアコン洗浄剤おすすめ17選【プロ用】高評価まとめ

      私もエアコンクリーニング歴18年以上とまあまあのベテランの域に入ってきました。数年前までは、エアコンの洗浄剤といえば強力アルカリ系で洗浄するのが正解だと思っていました。しかし、元々気管支(喉)が弱いこともあり、ここ数年は自分の健康にも気を使...
      2022年7月29日
    • エアコンの困った症状

      エアコン臭い原因|室外機からの可能性は?

      エアコンからの臭いの原因のほどんどは、室内機のカビ・細菌です。しかし、ごく稀に室外機側が原因の場合もあります。では、どんな場合に室外機側から臭いが来るのでしょうか? 【エアコンの室外機から臭いが入って来る?】 よく誤解されることがありますが、...
      2022年4月9日
    • エアコンクリーニング

      エアコン吹き出し口の黒いカビ【拭き取るだけは注意!】

      エアコンをしばらく使っていると、吹き出し口周りにカビが点々と付きだしてきます。このページでは、簡単な掃除方法をお伝えするとともに、掃除が大変な人には、エアコンクリーニングをおすすめしています。 【吹き出し口とその周りの掃除方法】 道具や洗...
      2022年4月3日
    • エアコンクリーニング

      エアコンクリーニングの時間は実際どれくらい?予定注意!時短方法あり

      【エアコンクリーニングの作業時間【大手4業者比較】】 業者名壁掛け1台(お掃除機能なし)お掃除機能付き1台ダスキン1~1.5時間1.5~3時間おそうじ本舗約2時間3~4時間ユアマイスター約1.5時間~~約2.5時間くらしのマーケット1時間、1.5時間(業者により)記...
      2022年3月28日
    人気記事
    • 東芝エアコンの掃除ランプ点滅【原因と対処法】
    • 東芝エアコン【エラーコード00~29】
    • 日立エアコンの分解手順【白くまくん】【RAS】【初心者向け】
    • エアコンフィルターは濡れたまま付けてOK【条件あり】
    • エアコンクリーニングしないほうが良い?本当に必要ない4つのケースとは
    • ホーム
    • エアコン分解掃除
    • エアコンクリーニング
    • エアコンの困った症状
    • プライバシーポリシー
    • 運営者情報
    • お問い合わせ

    © エアクリナビ